○令和4年5月26日(木)
クライアントさんと2人で朝6時過ぎにJR松田で待ち合わせしてから、
松田IC→御殿場→中央道経由で、いざ長野松本へ出発
諏訪大社4社巡りは諏訪湖周辺なのですが、私はどうしても松本に鎮座する
《四柱神社》に参拝したくて、先に参拝♪
ここは「天之御中主神:高皇産霊神:神皇産霊神:天照大神」の御祭神です。
境内社は「大国主神:事代主神」
参拝中には七五三参りと神事が執り行われ歓迎されました♪
2人で御又木をしてもう感無量状態。1番行きたかった神社です。(///∇///)
参拝後に諏訪大社4社巡りです。
諏訪大社は全部で4社あり諏訪湖の周りに鎮座する神社です。
四柱神社から1番近い諏訪大社の「下社春宮」と「下社秋宮」参拝♪
ここでは2社共にご祈祷してまして、歓迎されました(^.^)
下社秋宮から諏訪大社本宮に向かう途中で、お昼をファミレスで済ませてから
「諏訪大社本宮」ここでは、結婚式です♪
参拝中に少し雨がパラパラと……龍神様ダァ〜(笑)
本宮から、「諏訪大社前宮」へ参拝♪
参拝中は神主様が祝詞奏上です(^.^)
四社巡り最後に神主様からの祝詞、歓迎された〜(笑)
参拝後に、社務所でご朱印をいただいた時に小銭入れを頂きました(^-^)/
四社巡りをするといただけると有りました(笑)……知らなかった(^^;
鳥居をくぐり駐車場へ向かう所あたりから大雨……(苦笑
[前宮]では、神殿裏にある木から言霊の小さな神主様が現れて…(笑)
神殿横の大きな楡の木に寄り添うって目をつぶると大きな大蛇のお姿が見えました(///∇///)
長野に着いてからは曇り空でしたが最後の参拝までの間は、
殆ど雨が降らずに参拝でき神社からの歓迎されて本当に行って良かったです♪
諏訪大社四社の御祭神は「建御名方神:八坂刀売神:八重事代主神」です。
他にも境内社には、沢山有ります(^.^)
夕方18時半には松田駅に到着しました

松田IC→「四柱神社→諏訪大社春宮→秋宮→昼食→諏訪大社本宮→前宮」→松田駅着
本当に楽しい1日で行かれて良かったです(^.^)
五社巡りできたことと、各神社の神様から歓迎さるた事、行って良かった(⌒0⌒)/また、社寺専門Instagram(yoship0106)にてUPしますね〜(笑)
☆ 花占 ☆